⚠️ The iOS issues were fixed, you might need to clear your cache❌ Dismiss

イナリワン (通常)

< キャラクターの一覧に戻る

[稲荷所縁江戸紫]
⭐⭐⭐
欧字名
Inari One
声優
井上遥乃
実装日
2022年6月10日
誕生日
5月7日
身長
139 cm
スリーサイズ
85 - 51 - 74
基礎能力
⭐⭐⭐
スピード
88
スタミナ
100
パワー
109
根性
74
賢さ
79
⭐⭐⭐⭐⭐
スピード
108
スタミナ
122
パワー
133
根性
90
賢さ
97
成長率
スピード
-
スタミナ
10%
パワー
20%
根性
-
賢さ
-
適性
バ場
A
ダート
A
距離
短距離
F
マイル
B
中距離
A
長距離
A
作戦
逃げ
G
先行
B
差し
B
追込
A
固有スキル
詳細
快走かな、快走かな!
初期スキル
詳細
尻尾上がり
詳細
追込直線○
詳細
砂塵慣れ
覚醒スキル
レベル2
詳細
冬ウマ娘○
15
レベル3
詳細
尻尾の滝登り
30
5
5
レベル4
詳細
直線一気
60
15
15
15
15
2
レベル5
詳細
砂の玄人
100
30
30
30
30
10
進化スキル
条件:
育成イベント「怒濤の恩返しラッシュ」で1番目の選択肢を選ぶ
or基礎能力[スタミナ]が600以上になる
芝の重賞を2勝以上する
orダートの重賞を2勝以上する
尻尾の滝登り
詳細
火消の梯子登り
条件:
基礎能力[パワー]が800以上になる
回復系スキルを2個以上所持する
砂の玄人
詳細
熟練の砂塵使い
条件:
中距離の重賞を2勝以上する
or速度系スキルを3個以上所持する
<中距離>のスキルを2個以上所持する
or基礎能力[スピード]が800以上になる
砂の玄人
詳細
粋でいなせな達人技
イベントで貰えるスキル
詳細
ペースアップ
詳細
前列狙い
詳細
尻尾上がり
詳細
前のめり
詳細
ありったけ
詳細
闘争心
育成目標
1. ジュニア級メイクデビューに出走する
12目のターン
ジュニア級, 6月 後半
ダート – 1800m – マイル
2. ファンを3000人集める
24目のターン (前の目標から11ターン後)
ジュニア級, 12月 後半
3. ジャパンダートダービーで5着以内
37目のターン (前の目標から12ターン後)
クラシック級, 7月 前半
G1 – ダート – 2000m – 中距離
4. 東京大賞典で1着
48目のターン (前の目標から10ターン後)
クラシック級, 12月 後半
G1 – ダート – 2000m – 中距離
5. 天皇賞(春)で3着以内
56目のターン (前の目標から7ターン後)
シニア級, 4月 後半
G1 – 芝 – 3200m – 長距離
6. 宝塚記念で3着以内
60目のターン (前の目標から3ターン後)
シニア級, 6月 後半
G1 – 芝 – 2200m – 中距離
7. 毎日王冠で2着以内
67目のターン (前の目標から6ターン後)
シニア級, 10月 前半
G2 – 芝 – 1800m – マイル
8. 天皇賞(秋)で3着以内
68目のターン
シニア級, 10月 後半
G1 – 芝 – 2000m – 中距離
9. 有馬記念で1着
72目のターン (前の目標から3ターン後)
シニア級, 12月 後半
G1 – 芝 – 2500m – 長距離
育成イベント
勝負服イベント
粋な流儀
祭りも喧嘩も江戸の華!
イグサの香りに想いを乗せて
選択肢があるイベント
江戸っ子の華
アネゴの名裁き
虚言は人のためならず
怒濤の恩返しラッシュ
おあげの魅力には抗えない
お出かけイベント
いつも心に『粋』を
助っ人は粋に去る
相棒として
世話を焼くのは嫌いじゃねえ
並んで待つのも悪かねえ
特別イベント
開始時のボーナス
トレーニング失敗 (お大事に!)
トレーニング失敗 (無茶は厳禁!)
追加の自主トレ
夏合宿(2年目)にて
ファンレター
ダンスレッスン
新年の抱負
初詣
針治療 (あんし~ん笹針師、参☆上)
レースの後
レース勝利! (G1)
レース勝利! (G2/G3)
レース勝利! (Pre/OP)
レース入着 (G1)
レース入着 (G2/G3)
レース入着 (Pre/OP)
レース敗北 (G1)
レース敗北 (G2/G3)
レース敗北 (Pre/OP)
乙名史記者の悦楽取材 (G1)
乙名史記者の悦楽取材 (G2/G3)
乙名史記者の悦楽取材 (Pre/OP)
乙名史記者の徹底取材 (G1)
乙名史記者の徹底取材 (G2/G3)
乙名史記者の徹底取材 (Pre/OP)
選択肢がないイベント
祭りは準備が肝要ってな
軽い言葉じゃ意味がねえ
祭りはひとりじゃできやしねえ
“縁”と“定め”の花道よ
それが祭りの心、“粋”
終わらぬ祭りを御覧じろ
これぞ霹靂、風、光
粋なはずが……
名指導
これにて仕舞い、そして幕開け
無粋の湯
江戸っ子の泣きどころ
頼りになるイナリワン先輩
伝統芸能の魅力