スーパークリーク (ハロウィン)
< キャラクターの一覧に戻る

欧字名
Super Creek
声優
優木かな
実装日
2021年9月29日
誕生日
5月27日
身長
168 cm
スリーサイズ
97 - 61 - 91
基礎能力
⭐⭐⭐

74

106

75

98

97
⭐⭐⭐⭐⭐

90

129

92

119

120
成長率

14%

8%

-

8%

-
適性
バ場
芝
A
ダート
G
距離
短距離
G
マイル
G
中距離
A
長距離
A
作戦
逃げ
D
先行
A
差し
B
追込
G
固有スキル

詳細
ぐるぐるマミートリック♡
最終直線を好位置で走行中前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる
初期スキル

詳細
コーナー巧者○
コーナーが得意になり速度がわずかに上がる

詳細
ささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘をわずかに戸惑わせる<中距離>

詳細
栄養補給
レース中盤に持久力がわずかに回復する<作戦・先行>
覚醒スキル
レベル2

詳細
先行コーナー○
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>

15
レベル3

詳細
弧線のプロフェッサー
コーナーが得意になり速度が上がる

30

5

5
レベル4

詳細
中距離直線○
直線で速度がわずかに上がる<中距離>

60

15

15

15

15

2
レベル5

詳細
魅惑のささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離>

100

30

30

30

30

10
進化スキル
Conditions:
G1を3勝以上する
or基礎能力[スピード]が800以上になる
基礎能力[スタミナ]が600以上になる
or基礎能力[賢さ]が800以上になる

弧線のプロフェッサー ⟶

詳細
お世話のプロフェッショナル
コーナーで速度が上がりさらに持久力をわずかに回復する
Conditions:
育成イベント「夜の甘い誘惑」で3番目の選択肢を選ぶ
or<中距離>のスキルを2個以上所持する
回復系スキルを2個以上所持する

魅惑のささやき ⟶

詳細
魅惑のマミーウィスパー
レース中盤に前が詰まると持久力をわずかに回復し前のウマ娘の持久力を削る<中距離>
イベントで貰えるスキル

詳細
コーナー回復○
無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する

詳細
栄養補給
レース中盤に持久力がわずかに回復する<作戦・先行>

詳細
読解力
レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる<作戦・差し>

詳細
食い下がり
最終コーナー以降に詰め寄られると速度がわずかに上がり、加速力がほんのちょっと上がる<中距離>

詳細
抜け出し準備
最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行>
育成目標

1. ジュニア級メイクデビューに出走する
12目のターン
ジュニア級, 6月 後半
芝 – 2000m – 中距離

2. すみれステークスで3着以内
28目のターン (前の目標から15ターン後)
クラシック級, 2月 後半
OP – 芝 – 2200m – 中距離

3. 菊花賞で3着以内
44目のターン (前の目標から15ターン後)
クラシック級, 10月 後半
G1 – 芝 – 3000m – 長距離

4. 有馬記念で3着以内
48目のターン (前の目標から3ターン後)
クラシック級, 12月 後半
G1 – 芝 – 2500m – 長距離

5. 大阪杯で3着以内
54目のターン (前の目標から5ターン後)
シニア級, 3月 後半
G1 – 芝 – 2000m – 中距離

6. 天皇賞(春)で3着以内
56目のターン (前の目標から1ターン後)
シニア級, 4月 後半
G1 – 芝 – 3200m – 長距離

7. 天皇賞(秋)で1着
68目のターン (前の目標から11ターン後)
シニア級, 10月 後半
G1 – 芝 – 2000m – 中距離

8. 有馬記念で1着
72目のターン (前の目標から3ターン後)
シニア級, 12月 後半
G1 – 芝 – 2500m – 長距離
育成イベント
勝負服イベント
Search or Mommy
Accident or Ghost
Curse or Wrap
選択肢があるイベント
1日体験☆陶芸教室
迷子を捜せ!
危険なご褒美
夜の甘い誘惑
友だちのために
お出かけイベント
息抜きは甘え?
不安を拭って
分かち合いましょう
ギュッとマッサージ!
星を見るなら2人で
隠しイベント
2人の夢は終わらない
皐月賞の後に・春先の奇跡!
日本ダービーの後に・もはや神業!?
菊花賞の後に・絆の勝利!
選択肢がないイベント
いくつほしーい?
実らずの春
本気の理由
スーパーヒール誕生
変わりはじめた風
甘やかしたい!
名指導
一生に一度の出逢い
真っ白お洗濯
家事は大変!
子どもたちから学ぶもの
お料理がしたくて